インスタグラムではネイルサロンやネイリストの方の投稿がかなり増えてきています。もちろん皆さん集客やお店やブランドの認知を増やすために運用されていますのでこれからInstagramを始める方や運用方法に迷っている方に参考にしてもらえればと思います。
コメントを入れる!
Instagramのフォロワーさんやお店のお客さんが既に相当の数で既にいるって方以外は投稿する写真に対してのコメントを必ず入れましょう。そして投稿コメントについてもいくつかの注意が必要です。
宣伝しすぎない。
せっかく投稿するんだから宣伝したくなる気持ちは分かります。でもフォロワーが増えてネイルサロンのファンが増えるまでは少し我慢しましょう。無暗に宣伝やPRっぽい投稿ばかりするとお客さんを逃すどころかブロックやマイナスイメージにもつながり掛けませんので要注意です。
さりげなくスマートにネイルサロンの認知を増やすために、LINE@、Facebook、ウェブサイトなど自社の情報を一番知ってもらえるリンクを1つ2つコメントの後半あたりに置く程度にしましょう。
Instagramの本格的な運用の前に集客のフロー図を作るか、どういう経路で自社の顧客を獲得するかをしっかりと決めておくと迷う事がありません。
長文になりすぎない。
宣伝しすぎないと同じになりますが。基本的には”見てくれるユーザーにとって価値ある情報、コンテンツを出来るだけ沢山届ける”これが胆になります。しかし出来るだけ沢山届けるのさじ加減が少し難しいところですが。
全くフォロワーがいない、既存の顧客も多くないって場合には出来るだけ不快に感じられない範囲で沢山の情報を届けるっていう心掛け位がちょうど良いです。
多少不快に思われても、無名の場合には忘れられるというメリットもあります^^ただし投稿を開いて見てくれたユーザーがいた場合でもすぐにお店の情報を見てくれるっていうケースよりもまずは投稿の内容を吟味して気になればウェブサイトやFacebookを開くって流れが一番多いわけですが。
ネイルサロンの来店や認知につなげる投稿は、まずはちゃんと見てもらえる投稿内容にする必要があります。その為には読みやすい、分かりやすい。そして長すぎない。これが非常に重要です。
個人的にはテンポよく読める情報を一番推奨しております。
見てくれるお客さんにメリット、価値がある。
Instagramのアカウントを作って投稿する皆さんの目的は”集客”であったり、”ネイルサロンのブランディング”であったりと様々だと思います。ただいずれにしてもこれらの目的を達成するためにはまずお客さんが投稿を見てくれる、、、更に言うとアクティブにアクション(反応)を起こしてくれる必要があります。
アクションは”いいね!”であったり、”フォロー”であったり”リポスト”であったりと様々ですが。沢山の”いいね!”や”フォロー”であったり”リポスト”を手に入れている方の投稿を見ると皆さん同様にユーザーにとって何かしら価値やメリットのある投稿をされています。
ハウツー系の投稿
お客さんにメリット、価値がある投稿とひとことで言ってみてもなかなか難しいものです。ここで悩み迷って、せっかく作ったアカウントも止まっちゃうってケースが多いので是非まずはあまり考え込まず行動していくことを良しとしましょう。
そして悩んだらまずはベンチマークすべき人気アカウント(すでに目標となるレベル)の投稿を参考に真似することから始めてみましょう。まずは定番ですが。お客さんからよくある質問ってどのネイルサロンさんにもあると思います。
- ネイルのメンテナンス
- 簡単なデコレーションの作り方
- 初心者でもできる自宅ネイル
まだまだ上げればキリが無いくらいユーザーが知りたい情報ってあると思います。それを写真や動画、そしてコメントで紹介してあげるこれだけでも非常に価値のあるコンテンツ(投稿)を作ることが出来ます。
思いつかない時にはInstagram検索
理屈では分かっていても、良いアイデアが思いつかないって時があると思います。そんな時こそInstagram検索で色んなキーワードで検索し色んな投稿を見てみましょう。そしてInstagramだけじゃなくTwitterやFacebookなどの他のSNSやGoogle検索もやってみればかなりのアイデアが見つかるはずです。
WEBライターさんのInstagramアカウントだそうですが、ネイルサロンさん顔負けのコンテンツ(特にハウツー系)です。セルフネイルを主にコンテンツ(写真、動画)を投稿されています。
セルフネイルを投稿すればお店に来てくれないんじゃって方もいると思いますが。みんなが皆、自分でやるわけではありません。そしてSNS(Instagram、Facebookなど)の目的はネイルサロンを知ってもらい。。。『ここ良さそうっ!』『ここなら安心して任せれそう!』とかって思ってもらうきっかけ作りです。
ですので情報の出し渋りなんてせずに思う存分配信してみましょう。
インスタジェニック、フォトジェニックで攻める!
Instagramで”#ネイルサロン”で検索すると人気投稿で一番上に表示されるこの投稿ですが。パッと見では綺麗で可愛いネイルの投稿写真ですが。この中に人気投稿、インスタグラマーからの認知とアクションを得れる秘訣が隠れています。
ハウツー系は万人受けしますが、若い世代と言われる10代20代のインスタグラマーに更に価値を提供するならば”フォトジェニック”と”インスタジェニック”を抑えておく必要があります。
”フォトジェニック”と”インスタジェニック”の定義
正直、明確な定義ってあるわけではありませんが。直感的に見て『おおっ!』、『ビビビッ』と来るような写真・投稿ですね。外人さんがよく凄い風景や景色を見たときに『Oh Amazing~!』とか『Awesome!』っていうやつです。
ただこの”フォトジェニック”と”インスタジェニック”には同じような共通項がありますのでそこをポイントとして投稿を心掛けると良いかもしれません。
季節・シーズン物を取り入れる
なんだか洋服・アパレル業界と同じ感じもしますが。上に掲載している人気投稿も”砂浜=夏”を取り入れています。そして他のキーワードで人気の投稿も知ってか知らずかシーズン・季節ものを必ず取り入れているような気がします。
そしてシーズン・季節ものがより自分が共感できるものであれば有る程ユーザーさんはアクションを起こしやすいのかもしれませんね。
メインのカラー・色彩を決めて投稿する
どの人気投稿にも当てはまるのがメインのキーカラー・色彩が明確であることです。そして表現したい事、見てもらいたいことモノが明確であるっていうのが多いように思います。
理想はアカウント自体に写真のテイストなどをある程度、共通項を持たせて統一感を出せるのが最高だと思います。ただし最初のうちはあまり難しいことを考えずにユーザーが求める事、求めそうなことを考え。
アイデア立案⇒実行
とPDCAサイクルを回していくとより良い結果に近づけると思います。そして何事も継続あるのみですね。
風景・景色・日常を取り入れた写真
これはネイルサロンやネイル系の投稿では全く見当たらなかったので逆に目立つのではと思います。よくアパレル系のウェブサイトでは”LOOKBOOK”と呼ばれるWEBカタログのようなコンテンツがありますが。
それをネイルサロンに当てはめて”フォトジェニック”と”インスタジェニック”に写真を取り投稿するってやつです。これもあまり難しく考えず、自分のネイルサロンに来店されるお客さんや来てほしいお客さん像をイメージしてみてその方たちが良く読む雑誌やメディアをピックアップしてみましょう。
一番分かりやすいのが、ファッションです。彼ら彼女たちが好むファッションから好むブランドをイメージしそのブランドが持っているLOOKBOOKやWEBカタログなどを参考にして写真を撮ってみると良いです。
同じクオリティが作れないとかっていう心配をする必要はありません。イメージだけを寄せるように努力していくことでアカウントの投稿写真もフォトジェニック・インスタジェニックに近づけることが出来ます。
20代女性に人気ブランドの”LOOKBOOK!”
まずはみて欲しいユーザーが好きなブランドを知っておくことで、彼ら彼女たちが好むカラーや写真のテイストも理解することが出来ます。勿論、ブランドの投稿する写真はプロの超一流のカメラマンが撮影するわけですから全く同じという訳にはいきませんが。
素人なりに寄せていくことで気に入ってもらえることは間違いありません。最初はこの方法で投稿を繰り返し徐々にオリジナリティを表現していければ結果につながるInstagram運用が実現出来ます。
まとめ
ネイルサロン、ネイリスト様向けにおおまかなInstagram運用の最初の切り口について実例のアカウントを交えてご紹介しました。はじめてInstagramをスタートされるっていう方にとっては情報量が多すぎるといけないと思いつつも重要なポイントは外せないと思って書いてましたらかなりの長文になってしまいました。。。
最初は苦戦するかもしれません、しかし今はGoogleでの検索対策以上のパフォーマンスがInstagramから見込めます。つまり集客やリピーター作りに活用できるというわけです。しかもInstagramは広告を使わなければ無料で運用できます。
コンテンツ次第では大手さんよりも高いパフォーマンスを発揮できるSNSでもありますので是非この機会に皆さんスタートされてください。
長々と書いちゃいましたが。重要なポイントは、、、
- 継続する事
- ユーザー(お客さん)を知る事
- 運用計画を考える事
- 参考にするInstagramアカウントを見つける事
- ユーザーとして毎日使う事
この5つです!!
是非Pinterstを使い倒してください
そしてこの記事とは無関係ですが。ネイルサロン、ネイリストさんは是非Pinterstを使い倒してください。アイデアのインプットは勿論ですが。アウトプットの幅も必ず広がります!