毎日生活をしていく中で、インターネットが存在していなかった時代の暮らしを想像してしまうことが稀にあります。こんにちは、金子です。
インターネットは良い意味で、とらえ方によっては悪い意味でも世界を大きく変化させましたし、今も変わり続けています。その中でも特に変わっているだろうと考えられるものの1つが我々一人当たりに入ってくる情報量でしょう。
新聞や手紙などが情報伝達手段の主流であった頃に比べると、情報量もスピードも形式も大きく変化していますよね。そしてインターネット上に存在している情報のすべてが正しいとは言えず、正しい情報を取捨選択できる力が必要であるとも言われております。
たとえば流行やトレンドが速いファッション業界では情報量もさることながらスピードも速いのは言うまでもないでしょう。
本記事では「ファッションECサイトを運営したい!」とお考えの方から「実際の運営者様」までに向けて
- EC業界、特にファッションECに着目した背景、流れについて
- 正しく最新の情報を入手できる5つのニュースサイト
- 市場規模の今後の展望、具体的な数値と共に
上記の内容をご紹介致します。
ECとファッション業界とファッションEC、それぞれの流れとは?
「実店舗を持っているから、ファッション業界については把握しているよ」
「ECサイトを運営しているけど、ファッション分野にも進出してみたい」
実際にファッションECを含むEC市場全体の動向を把握すること、そしてオフラインのファッション業界(アパレル業界)の動向を把握しておくことは、これから参入する、もしくは既に運営者である人にとっては必要不可欠であることだと思います。
はじめに苦境のファッション業界にスポットを当ててみましょう。ファッション業界として2015年市場規模の推移は横ばいですが、チャネルごとで見てみると百貨店、量販店チャネルでは昨年比で落ち込みが見られ、その分をECや専門店チャネルが補っている状況です。
実際に帝国データバンクの調べによりますと、2015年のアパレル小売業倒産件数が昨年比+19.5%増の104件であり、2000年以降最多ペースであるといわれております。低価格の大手ファストファッションブランドなどにより厳しい価格競争に巻き込まれた結果でしょうか。
各企業は実店舗においてもサービスの多様化をめざし、在庫管理、商品検索にタブレットを用いるほか、SNSでプロモーションやキャンペーンを展開するなどITの導入にも積極的です。
オフライン店舗が苦戦するなか、オンライン店舗では市場規模成長率が右肩上がりであります。アパレルEC市場に着目してみますと、およそ1.3兆円(2014年時点)と言われており、年率10%ほどの速度で成長を続けておりますが、これでもEC化率は全体の9%程度であると言われています。
EC市場全体においても小売市場規模290兆円のうち、EC化率は3.85%程度のものなのです。(2013年時点)
トレンドの把握に是非とも活用したい必須のニュースサイト5選!
情報量が多く、かつ流行やトレンドが激しいこの業界ではいち早く最新の情報を入手したいですよね。そんなときに抑えておくべき5つのニュースサイトをご紹介!
各サイトの強みや特徴も紹介していますので、ご自身に合ったニュースサイトが見つかるかも!
WWD JAPAN
1979年に創刊された業界人必読の1つ。編集部のあるニューヨーク、ミラノ、パリなどの支局のネットワークを通じて海外コレクションやキーパーソンの情報に定評がある。
ウェブならではの最新の情報と週刊誌ならではの深い読みや分析が得られる。EC化が進む流れに合わせ、EC特集やウェブ関連の内容も特集されることもある。
繊研プラス
名前から分かるように繊研新聞のウェブサイト。スマートなトップページで気になる情報が見やすくわかりやすいです。
情報の幅がとても広く、ブランドやイベントの情報だけでなく、国内企業の経営動向、生産現場の話題などの経営者視点の情報も多く配信されています。
業界全体の流れを把握しておくために是非ともチェックしておきたい1つですね。
ファッションスナップ ドットコム
こちらもわかりやすいですね。街中のスナップ写真から海外コレクションまで、ファストファッションからラグジュアリーまで総合的にカバーしています。
一日に厳選された記事が配信され、トップページをスクロールすることで気になるコンテンツがすぐ目に入ってきます。
ファッションヘッドライン
ご存知の方はいらっしゃるかもしれませんが三越伊勢丹のオウンドメディアです。ウェブ配信のみで、ファッションはもちろん、美容・コスメやライフスタイル、アートやエンタメなどのカルチャー的なコンテンツも配信。
自社ECサイトの運営者としてはオウンドメディアとしての勉強にもなるかもしれませんね。
ファッションプレス
こちらもウェブ配信のみのメディアです。ラグジュアリーブランドの情報や海外コレクションはもちろんカバーしつつ、スナップ写真の多さにも注目したいところです。
ファッション以外にも映画やスイーツなどの情報も配信されておりエンドユーザーにも人気のメディアです。私も読者の1人です。笑
ECサイトを運営する人間として、最新情報を把握しておくことは大切ですが、情報にも様々なジャンルが存在しています。
「国内トレンド」「海外トレンド」「経営に関すること」「EC業界の動向」などなど自身が知りたい情報はどのサイトが収集するのに便利なのかを考えて利用してみましょう。
今後の展望~ファッション業界・EC市場・アパレルEC市場~
先ほどのニュースサイトはEC運営者は是非ともチェックすべきメディアですし、実店舗で運営に携わっている方も欠かせないメディアだと思います。
実店舗はITの導入が進む店舗もあり、サービスの形が多様化しています。これは多少なりとも減速傾向にある市場の中で生き残りをかけて様々な取り組みを行っているようにも感じます。
実際に少子高齢化や人口減少の影響により百貨店・量販店チャネルでは市場縮小が推測されております。
そこを支えるのがECや専門店チャネルであります。年率2ケタ成長率というのは素晴らしい速度ですし、2020年には1.4兆円の市場規模が2.6兆円にまで拡大すると見込まれています。
経済産業省のデータでも国内の小売市場のEC化率は右肩上がりですし、今後も多くの企業、店舗がEC化への取り組みを始めるでしょう。
ECサイト運営には今までの実店舗運営以外のスキルやノウハウも必要です。今のうちから動き出しても遅くはないのでは?
まとめ
どの業界も年を重ねるごとに変化するのは当然のことです。
かのチャールズ・ダーウィンは「生き残るのは、強い者でも賢い者でもなく変化に対応できる者だ」と言っています。
EC化が進む今日、あなたも一歩踏み出してみませんか?
弊社ではInstagramやTwitterでのキャンペーンサイトを無料で作れるサービス「OLO(オロ)」を展開しております。SNSを活用してキャンペーンを展開する際には是非ご検討ください。