競合がどのようにしてサイト運営をしているのか、その秘密をちょっと知りたいとは思いませんか?
儲かっているライバル店のサイト状況が無料で分かる、そんな夢のようなECサイトのツールについて詳しく知りたいなら、是非このまま本記事を読み進めて下さい!
競合サイトの状況を知ることで、自分のサイトの改善点や参考にしたいこと、また売上げをアップさせるにはどこに力を入れれば良いのかなどが分かるようになります。
今回ご紹介するECサイトのツールは無料で利用できるものもありますので、ぜひ試しに使ってみてください!
SimilarWeb(シミラーウェブ)
SimilarWebは、無料で競合サイトのアクセス状況が分かるツールです。
そもそもなぜ他のサイトのアクセス状況が分かるのか?と疑問に思ってしまいますが、それは世界中にSimilarWebのモニターユーザーがいて、そのモニターの行動からアクセス数などを推測して数値を出しているからなんですね。
SimilarWebの無料プランで分かること
- リファラー(参照元サイト)
- 検索キーワード(オーガニック・有料)
- ソーシャルメディアのアクセス
- ディスプレイ広告経由のアクセス
- 訪問ユーザーの興味関心について
- 関連サイト
- 関連モバイルアプリ
SimilarWebを使ってみました
実際にSimilarWebを使ってECサイトを解析してみたいと思います。今回はファッション通販サイトのBUYMA.comで解析してみたいと思います!
URLを入力すると始めにTraffic Overview(アクセス概要)が表示されます。こちらでサイトの訪問数や滞在時間、ページビュー数などが分かります。
気になるところ言えばリファラーや検索キーワードだと思いますが、こちらは上位5つのサイトやキーワードをチェックすることが出来ます。
キーワードについては、オーガニック以外にも広告で使用しているキーワードがチェック出来ます。
このように、調べたい項目が分かりやすくなっていて、英語版ですが直感的にデータが分かるので、英語が出来ない私なんかでもしっかり理解することが出来ました。
また、WEBマーケティング用語やSEOについて知っておいたほうがより理解できると思いますが、ちょっと調べてれば分かる程度なので大丈夫だと思います!
Nibbler(ニブラー)
Nibblerは、URLを入力するだけでそのサイトのアクセシビリティやユーザーの満足度などが数字で分かるようになっています。
解析するまでにちょっとだけ時間がかかりますが(1~2分ほど)、それで得られる情報は待っただけの価値があると思います!
Nibblerの無料プランで分かること
- サイトのアクセシビリティ(便利さや使いやすさ)の点数
- ユーザーの満足度の点数
- 人気度やマーケティングの点数
- WEBサイト設計やテクノロジーの点数
Nibblerを使ってみました
Nibblerも実際に使ってみたいと思います。(こちらもBUYMA.comで解析)
URLを入力すると最初にサマリーレポートが表示されます。こちらで全ての項目のスコアを確認することが出来ます。
スコアが低いところなど、気になる項目はクリックすると詳しい情報が表示されるようになっています。
Nibblerの素敵なところと言えば、スコアの悪いところに対して改善案を表示してくれるところです。上の画像のように、HTMLやCSSのコードでミスがあると、その場所と改善案を表示してくれます。
この通りに改善していけばサイトスコアが上がり、検索エンジンに対しても良いアピールになりますね!
このように、Nibblerは数字で表示してくれるので直感的に良いところと悪いところが分かるので便利です。
こちらを利用して競合サイトの弱点を探すことが出来るかもしれないので、一度試してみてはいかがでしょうか。
ユーザーローカル EC価格調査ツール
EC価格調査ツールは、楽天・Amazon・Yahooショッピングなど、大手ショッピングモールで販売している競合の商品価格を一括で調査するツールになります。
また価格だけでなく、ポイントや送料、在庫の有無もチェックされ、毎日自動で調査されるようになっています。
特にショッピングモールは価格競争が激しいので、このツールのように競合の商品価格を常に把握することが出来ると嬉しいですね!
Googleキーワードプランナー
キーワードプランナーといえば、新しいキーワードの発掘や広告を出稿する際によく使うツールだと思いますが、競合のサイトに関連するキーワードを洗い出すツールとしても利用することが出来ます。
方法は簡単。ランディングページの部分に調べたいURLを入力するだけです。そうすると、そのサイトと関連性の深いキーワードが表示されます。
これをもとにして、自社サイトに新しくカテゴリーを増やしたり、特集ページを作ったりしてアクセスを増やすなどの施策がとれるようになります。
SEOチェキ!
こちらはSEOのツールとして有名で高いシェアを誇っています。
URLを入力するだけで検索順位やキーワードの出現頻度、またサーバーやドメインに関する情報まで簡単に分かります。
競合サイトのSEO情報が知りたい場合などに便利ですね!
さいごに
いかがでしたでしょうか。今回は競合調査をするときに使えるツールを5点ご紹介いたしました。
これらECサイトツールを使って自社と競合を比較してみると、足りない点や改善すべき点が分かるようになってきます。
また競合の良いところは真似して更に良いコンテンツにしていけば、集客の幅が広がり売上げにも良い影響が出てくると思いますので、ぜひご活用下さいませ!