こんにちは。
見ず知らずのユーザーが、自身の投稿したInstagram写真に「いいね!」をしてくれると嬉しいものですよね。Instagramは写真や動画をユーザー間で手軽に共有できるサービスとして魅力的だと思います。
一部の趣味や好みを持っているユーザー同士では「コミュニティ」のようになっているものもございます。彼らは友人や知人などではないものの、相互にフォローし合ったりしているのです。まさにSNSの力でつながっているなぁと感じます。
大半の人は自身のアカウントをフォローしてくれたりすると嬉しく感じるものです。
また、ビジネスシーンでInstagramを活用している企業などではフォロワー数というのは非常に重要な数値のひとつになっているかと思います。
本記事では一般のユーザーの方や企業のWEB担当者の方にもご参考になるように
- フォロワーが増えない?! なぜだろう? その原因と、基本的な事柄のチェック
- 今すぐ実践してみよう!Instagramのフォロワーを増やす7つの方法
- Next Step !! フォロワーを増やしたら、ぜひとも行いたいこと!
上記3つの内容をご紹介いたします。是非ともご参考のうえ、アカウント運営に取り入れてみてください。
なぜフォロワーが増えないのだろう? 想定される原因を解消する基本的な事柄
個人的な利用であればフォロワー数はあまり気にならないものの、ビジネスシーンにおいては結果を出さなければならない場面もあるかと思います。いったいなぜフォロワー数が増えないのでしょう?
そこにはInstagramというSNSならではの側面が存在しています。ここではその側面のご紹介と、実は行っていなかったかもしれません基礎的なことをご紹介いたします。この際にしっかりと自社アカウントを見つめなおしてみましょう。
そもそもSNSは気の知れた友人から見ず知らずの人までと手軽につながることのできるツールですよね?
ただInstagramは、ちょっと違います。
FacebookやTwitterに比べると拡散性がなく、閉鎖性があると言えます。実はその閉鎖性こそが人気の理由?!とまで言われております。アプリを開いたホーム画面のタイムラインには自身がフォローしているユーザーの投稿した写真や動画しか表示されませんし、自分の投稿が拡散されるということもありません。FacebookやTwitterなどのSNSに疲れた人たちが居場所を求める意味で人気があるのかもしれません。
このように独自の閉鎖性があるからこそ、アカウントを作成して適度に写真を投稿しているだけではフォロワー数は増えません。次にご紹介する基本的な事柄をしっかりと実行しているかどうかチェックしましょう!
チェックポイント1 「しっかりとしたアカウント作りをしているか?」
しっかりとしたアカウント作りというのは、目的やコンセプトを明確にした上でアカウントを作成しているか? プロフィールにオンラインサイトのURLをリンクしてあるか?などをチェックしましょう。
アカウント運用を始める際の重要なステップであり、一番時間をかけるべき内容でしょう。
チェックポイント2 「自身がユーザーだとして、興味を持つコンテンツ作りをしているかどうか?」
そもそもユーザーにコンテンツを見てもらわねば始まりません。チェックポイント1で決めた目的を果たすためのコンテンツを投稿したいですね。その際にしっかりとアカウントコンセプトや世界観を意識することも忘れないように!
ユーザーの興味を引くコンテンツというのは写真の加工やInstagram独自のトレンド(グリッド分割やインスタ イン マイハンドなど)の一風変わったテクニックを取り入れているか? などの投稿内容です。
どちらもそんなに難しいことではないはずです。ひとつでも欠けていたならばすぐに修正すべきです。
今すぐ実践しましょう!アカウント運営には欠かせない7つのフォロワーを増やす方法
先ほどの基本的な事柄をすべて実践したうえでこれからご紹介する方法を取り入れてみましょう。
投稿時間を気にする
より多くのエンゲージメントを獲得できる時間に投稿しましょう。
日本人のInstagram使用時間は一日約21分と言われております。その人の多くが通勤・通学の隙間時間や、お昼休み、帰宅後の余暇の時間に使用をしています。曜日で考えると木曜日が一番アクティブなようです。多くの人に見てもらえるという考え方もできますし、逆にライバルが多いという見方もできますよね? 日曜日は一番投稿数が少ないようです。あえてそこを狙うのもアリですね。
Instagramでは予約投稿が可能な周辺アプリケーションもございます。うまく活用してあげると良いですね!
予約投稿ができるアプリ 「Hootsuite」 「Latergram」
何回も投稿をする
一日に何回も投稿するとユーザーはしつこいって思うかな? という心配をした方もいるかと思いますが、特にそれによってユーザーの否定的な反応は見られないようです。ただ、連投は禁物です。時間を空けて投稿するには構いません。
似たような構図や色味のコンテンツが続かないようにするなどの細かい点にまで気を配ってあげるとよいですよ。
ランダムにいいね!をする
米国のカリスマウェブマーケッターのNeil Patel氏の研究結果によると100件のいいね!をした場合6.1以上のフォロワーが獲得できたようです。自社のターゲットユーザーが検索しそうなハッシュタグの投稿などに行うと効果的ですね。
正しくハッシュタグを活用する
ハッシュタグ正しく使えていますか? 自社ハッシュタグは作成していますか? エンゲージメントを高めるのに最適な数はご存知ですか? SNSの中でもInstagramが一番盛んに利用されているようです。閉鎖性があるからこそ、ユーザーに自身の投稿を見つけてもらうためにしっかりと活用しましょう。ユニクロ銀座店ではハッシュタグを活用し、フォロワー数を10倍にまで伸ばしました。
「迷わずハッシュタグ作り!」にてハッシュタグの作り方などをご紹介していますので参考にしてみてくださいね。
インフルエンサーの力を借りる
閉鎖性があるからこそ、多くのフォロワーを抱えている人気インスタグラマーなどのインフルエンサーの力を借りるとかなり強力です。自社の製品などを使用しているインスタグラマーがいたら積極的にアプローチをし、協力を仰ぎたいですね。
Facebook・Instagram広告を活用する
2015年10月からサービスが開始されたばかりのInstagramの運用型広告。またはFacebookなど外部メディアの広告を活用すれば、非常に多くのユーザーにアプローチが可能となります。
他のSNSで周知活動をする
先ほどご紹介したように閉鎖性のあるInstagram。TwitterやFacebookなどでInstagramアカウントの周知をしていますか? 他にも自社のオウンドメディアやメールマガジンなども活用しましょう。
次なるステップへ!フォロワーが増えたら実行しておきたい応用テクニック
フォロワー数を増やすことは常に意識しておくべきです。
ある程度フォロワー数の獲得に成功したならば、次の取り組みを実行してみましょう!
NextStep1「ユーザーに投稿を呼びかけよう」
自社商品を使った写真を投稿してもらえるのが理想ですね。それ以外にも個性的な内容であったり、話題性のあるものであったりすると他のユーザーにも波及し流行化する可能性があります。SNSの拡散性を考えると実行しておきたい取り組みですね。
NextStep2「ユーザーとコミュニケーションを図りましょう」
コメントをしてくれたユーザーへの返信などはしていますか?
ユーザーとコミュニケーションを取るのは生の声を聞ける大切な機会です。フォロワーが増えるということはそれだけユーザーの声が増えることです。ユーザーに質問を投げかけるのもコミュニケーションのきっかけとして良いかもしれませんよ。
NextStep3「キャンペーンを展開しよう」
多くのフォロワーに向け、商品や特典を用意したキャンペーンなどを展開しましょう。SNSならではの手軽に参加できるものであると既存ユーザーはもちろん新規ユーザー獲得にもつながります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
フォロワーが増えないとお悩みの方も、実は基本的な部分が抜けていただけだったかもしれません。基礎をしっかりと構築したうえで、ご紹介した取り組みを実行してみましょう!
きっといい結果につながることでしょう。
弊社ではInstagramやTwitterでのキャンペーンサイトを無料で作れるサービス「OLO(オロ)」を展開しております。SNSを活用してキャンペーンを展開する際には是非ご検討ください。