Tag: グリーン
WEB制作
【色で見る!】美しいデザインが魅力的なECサイト5選!【グリーン編】
こんにちは、寒い時期も終わっていよいよ春ですね。花見が楽しみな相馬です。
正直桜はあんまり興味が無いんですが、外でワイワイ皆とお酒が飲めるのが楽しくてしょうがないです。
さてさて、今回は色別に魅力的なECサイトのデザインを紹介するシリーズの三回目。
今回はグリーンに着目しました。
落ち着きや自然のイメージが強いグリーン。
見ているだけでリラックスできる、洗練されたデザインが集まっていそうです。
それでは早速見ていきましょう。
グリーンが映える、美しいデザインのECサイト5選
グリーンスムージーナ
グリーンスムージーナ
グリーンスムージー専門店のECサイト。
動きのある大きなメインイメージがインパクト大。野菜の動きもキャッチーです。
グリーンスムージーの魅力が詳しく書かれていて、ユーザーを惹きつけます。
使用されている野菜や果物がところどころに散りばめられていて、目にも楽しいサイトです。
信級玄米珈琲
信級玄米珈琲
グリーンというよりは、森や林といった緑の自然の写真を多用しているサイト。デザインとしては、各コンテンツページフッターに使っている景色写真。
緑が映える美しい写真で、サイト全体のデザインを引き締めています。
商品自体へのこだわりの強さも感じられる、とても丁寧にひとつひとつ作られたデザインです。
インナチュラル
インナチュラル
ガーデニングやエクステリアに関する商品を扱うサイト。
こちらも緑のある写真とパーツを上手く使いながら、全体的にグリーンイメージのデザインにまとめています。
ショッピングページ自体は楽天サイトですが、底に至るコンテンツページはとても作りこまれていますね。ピンタレストとの連携で、ユーザーとの関係も大切にしています。
ステーブルズ
ステーブルズ
白ベースに深いグリーンが落ち着いた印象をあたえるシンプルなデザイン。
商品サムネイルの家の形がカワイイですね。
手書きのイラストを活かしたバナーや、カテゴリのシンプルなイラストなど、ほころびの一切無い一貫した雰囲気作りにグリーンが生かされたデザインです。
アウトドアロゴス
アウトドアロゴス
有名アウトドアブランド「ロゴス」。
明るいグレーと深いグリーンの組み合わせは相性が良く、この2色をうまく使って商品を引き立てています。やっぱり「自然」や「安全」といったイメージにグリーンは便利ですね。
まとめ:条件が合えばグリーンはとっても便利な色です
以上、グリーンを効果的にデザインしているサイトを5つ選びました。さすがにナチュラルな要素の強いグリーン。扱っている商品も自然に関わるサイトがほとんどでした。
グリーンは白との相性が良く、白ベースがセオリーのECサイトでは使い勝手が良い色です。
さらに「安全」というイメージを見る人に無意識に与えることが出来、デザイナーとしては「使いやすい色」のひとつです。
ポジティブな要素を沢山持ったグリーン。
商品や構築したいブランドイメージと合致すれば、積極的に使っていきたい色です。
ではでは。
Want to stay up to date with the latest news?
We would love to hear from you! Please fill in your details and we will stay in touch. It's that simple!